Amazonアソシエイト /せっせとアフィアフィしても誰も買わないので、お兄さん辛いな。:゚(。ノω\。)゚・。
2011年11月20日日曜日
人気HL2 MOD Obsidian Conflictの新情報がデベロッパーのビデオで公開
Amazonアソシエイト /せっせとアフィアフィしても誰も買わないので、お兄さん辛いな。:゚(。ノω\。)゚・。
2010年6月8日火曜日
Obsidian Conflict 1.35 !!!
今週の週末マルチ は待望のver.1.35がリリースされたobsidian conflictを遊びました。
土曜日は新しく追加されたマップを中心に、日曜日はoc_harvestを中心にプレイ!新しく追加されたマップはoc_cardwarがなかなか良く出来てますね。2グループのプレイヤーがNPCのカードを選択して、NPC同士で戦わせるのですが、気分は遊戯王です。俺のターンっみたいな。(ターン制ではないですけどね。)動画の最初の方でoc_cardwarをやってるので雰囲気はわかると思います。
日曜日のハーベストはいろいろ追加されていて新鮮な気分で遊べました!農場の施設も燻製小屋とか出来てます!また、鳥を狩ったりできます!すげぇっ。動画は53分ぐらいから。シークしてみてください。
参加してくださったメンバー、凸の人ありがとうございました。楽しかったです。次のイベントもたくさん予定しておりますのでよろしかったらまた遊びましょう!
2010年5月31日月曜日
農家の朝は早い。
DLはhttp://www.obsidianconflict.net/?page=downloads から。既に1.34をインストール済みの人はパッチを。インストールしていない方はフルで。CS:Sをお持ちのかたはCS:Sをインストールして、Obsidian conflictの方からCS:Sをマウントするといいです。(MOD オプションから。) 当然無くてもあそべますが、一部テクスチャがサイケデリックになります。
このマップ、最初は意味わかんないと思いますが、やっていくうちに農業の虜になります。ルールはhttp://wikiwiki.jp/vipfps/?oc_harvest がよくまとまっていますが、それでも初めての人はよくわかんないとおもいます。他の農家を参考にしてみてください。
人数が把握したいので参加希望者は当日3時までにAquei's OC serverに入っておいてください。せっかくなので、12人以上集まったら鯖を二つ立てて、2グループに分けて遊んでみましょう。
暫定ルール
3時間で金(スコア)を稼げるだけ稼ぐ。グループ合計金額をグループの人数で割る。
金額が多いグループが勝ち。
・グループの人数は5:30の時点の人数とする。
・鯖が落ちたら、6時のスコアの30%を落ちた回数分プラスで。
人集まるといいなぁ・・・
2009年9月29日火曜日
SetupArrayProps_R: array prop 'null' is at index zero
ある機会があり、久々にobsidian conflictというSource MODのサーバーを立ち上げたかったのですが、"SetupArrayProps_R: array prop 'null' is at index zero"というエラーを吐き、うまく行きませんでした。そこで、サーバーを一からインストールしなおしたものの、やはり同じエラー。これには参ってしまいました。なぜなら、まったく同じ手順で、半年前には、元気に鯖が動いていたからです。
しょうがなく、いろいろ調べてみると、興味深いページが。どうやらこの問題はgarry's modでもおきやすいそうで、そのgarry's modでの処置と同じ方法で直せる、とあるではないですか!早速試したところ、やはり、うまく行きました。
では、早速その解決方法を紹介します。
1,hldsupdatetoolでtf2をアップデート(具体的にはhldsupdatetool -command update
2,hldsupdatetoolでCS:Sをアップデート(具体的にはhldsupdatetool -command update
3,garry's modをオプションつきでアップデート(hldsupdatetool -command update
ここらからは、僕の予想なのですが、おそらく1,2は飛ばしてもかまわないとおもいます。そして、garry's modをアップデートした後はそのまま削除してもOKかと思われます。
01/10/09 追記
これやると今度はtf2の鯖がエラー吐きます。そのときは
hldsupdatetool -command update