ラベル source mod の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示
ラベル source mod の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示

2012年9月16日日曜日

The Hidden: Sourceは死んでなかった


Black Mesa :Sourceがついにリリースされましたね。出す出す詐欺でリリースしないんじゃないかと思っていましたが、ちゃんと作ってたんですね^^;

BMSは注目作で、リリースされたということは今年のMod of the Yearにもノミネートされるでしょうが、そんなことは(僕的には)どうでもいい。だってBMSリリースのニュースが霞むような出来事があったんですもの。

なんと、Hidden Sourceの公式サイトが更新されたんです!おいおいマジかよ・・・最後に更新されたのが2009年の7月だぜ?いったい何があったんだ!?

ということで最新の記事"Some things"を読んでみると最近Youtubeで、あるHiddenの実況プレイ動画が50万回以上再生されたらしくて、Hiddenのプレイヤー人口が激増したんだって。そんでMOD開発の今の状態を書いたみたい。

記事に書いてあった事をかいつまんで紹介すると、開発チームはもう学生じゃなくてお仕事やらの他のことを優先せざる得ないというのが現状。でもHiddenは死んだわけじゃない。来る時が来ればもっと良い物になるかもしれないって。

最後のアップデートからもう何年も経ってるんだけど、是非開発を再開してほしいな。ソースMOD中じゃnightmare houseと並んで面白いゲームだし。

あ、そうそう。この記事にはもう一個ニュースがあって、Hiddenの第二回マップコンテストが開催されるんだって。優勝者には$15のSteamクーポンがもらえるらしいぞ。盛り上がるといいね!

最後に。所謂実況プレイ動画って著作権の面から賛否あるけど、すぐ過疎になるSource MODには強い味方になるね。金のないインディーな人たちは宣伝力もないし。
日本でも誰かHidden: Source配信やってくんねーかなー。
広告

2012年4月1日日曜日

Half-Life 2 MODのBlack Mesaは生きていた


初代ハーフライフをハイクオリティなモデルやテクスチャでSourceエンジンリメイクするプロジェクトのBlack Mesaがfacebookのページを公開した。

このfacebookでは製作途中と思われる13枚ものモデルを移した画像が掲載され、プロジェクトは死んでないことをアピールしている。



このMODはそのハイクオリティさが話題を呼び、更にリリース間近と何度も発表されていたが、最近はうんともすんとも情報が出ていなかった。facebookの公式ページのアナウンス以前の製作チームのTwitterでの最後のつぶやきは2010年1月27日。願わくばこの最新画像がエイプリルフールの嘘でないことを願う。

facebook via twitter
広告