ラベル free の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示
ラベル free の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示

2012年9月22日土曜日

[乞食速報] Green Man GamingでAge of Fearが無料

Green Man GamingでAge of Fear: The Undead Kingが9月22日11:00(UTC)(日本時間9/22 20:00)まで無料になっている。

また、もしAge of Fearに興味がわかなくても、Age of Fearを現在予約販売中のXCOM: Enemy Unknownの購入の際に£7/$8/€7引きのクーポンとしてトレードに出すことができる。こちらは10月1日20時(日本時間)まで。

via http://blog.greenmangaming.com/2012/09/get-free-game-trade-in-for-xcom-enemy-unknown/

ゲームを無料で配って更に新作ゲームまで安売りするとか、ちょっと何考えてるのかわかんないっすね。


広告

2012年3月20日火曜日

VVVVVVの作者が選ぶ面白いインディゲーム


VVVVVVのクリエイターTerry Cavanaghが無料インディゲームを紹介する新しいウェブサイトを立ち上げた。紹介するゲームすべてTerryが選んだもので、新しさ、面白さ、自由度、インディっぽさ、ゲーム性に基づいている。

なお、現在の"Highly Recommended"は以下の通り












広告

2011年12月15日木曜日

The 99 Percent Bundleがリリース


The 99% Bundleというインディゲームのバンドルがリリースされた。このバンドルは金儲けやチャリティーを目的としているわけではなく、注目を集めファンを獲得することを狙っている。

バンドルは無料で、バンドルに含まれるゲームも(たぶん)全てフリーゲームである。

The 99 Percent Bundle
The 99 Percent Bundleダウンロードサイト


このバンドルについては以前紹介したので、気になった人はこちらのポストを。

目的の一つであるメディアに掲載ですが、RPSなどそこそこ有名所に紹介されたようです。よかったですね。

以下このバンドルに含まれる13のゲーム。サムネイルを見ただけで、現代っ子の僕とかちょっと辛い感じです。
Super Bogus World


Spino's Dangerous Dungeons



NeonPlat Adventures


Lone Boss and Cub


Lone Boss and Cub


Unnamed Sandbox Game


Unstoppaball


PRIOR


Pixel Slaughter!


Sens3s: The Art of Understanding


STD (Super Tower Defence)


Next Time I Won't Trust The Man In The White Van


Robot Unlock

広告

2011年12月12日月曜日

乞食速報 - gogでEmpire Earth: Gold Editionが無料 - 48時間限定!


gog.comでEmpire Earth: Gold Editionが48時間限定で無料となっている。これは同時に始まったgog.comのホリデーセールの客寄せみたいな物と考えられる。

入手方法は簡単。gog.comにログインした上でEmpire Earth: Gold Editionのページにアクセスして、ページ右にあるdownload nowのボタンを押すだけ。




実はgog.comはちょっと前にTwitterでなんかよくわからないゲームのキーを早い者勝ちで100個配ったりしていたのですが、事前にgog.comにログインし忘れ、サイトが激重のなかログイン->購入という手順を踏まなければならなかったため、競争に負けちゃいました。悔しい気持ちと同時にプロ乞食への道のりの険しさを実感しました。世界と戦わなきゃならないからね。
広告

2011年11月6日日曜日

[乞食速報] greenmangamingでMen of War: Red Tideが無料

度々ゲームを無料配布している中堅
デジタルゲームディストリビューションのGreenManGaming.comがMen of War: Red Tideを無料で売りに出しています(ん?なんか変な日本語だな)。

Men of War: Red Tideは人気第二次世界大戦もののRTS、”Men of War”の拡張版にあたるものですが、スタンドアローンで遊べるので、Men of Warを所有していなくても問題ありません。

ところで、GreenManGamingといえばゲームをトレード(≒ゲームを売る)することにより、オリジナルクレジットの形で代金が戻ってくるシステムが特徴ですが、残念ながら無料のためかMen of War: Red Tideはトレードしても一銭にもならない様です。(ただし、ゲームのトレード価格は将来的に変わる可能性有り)


おそらく期間限定かと思われますので、気になる人は急いでね!

GreenManGamingのMen of War: Red Tideのページ




サムネイル(大)

Youtube:Link
広告