ラベル バナナ の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示
ラベル バナナ の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示

2010年8月5日木曜日

Gooとマウスとバナナと私


最近World of Gooというパズルゲームをやってます。このゲーム、結構おもしろいという評判を耳にしていたのですが、なんだかんだで積んでたんで、夏休みを利用して挑戦したのです。

このゲームDRMフリーでなんと9割が”海賊”にプレイされてるんだとか。僕は、GreenmanGamingで1pで投げ売り(っていうかホントはタダで配ってた)されていたものをプレイ。

内容はGooっていう手の生えるボール?(ゲーム内ではGoo ballsって表現されてる)をつなげて掃除機みたいな所までもって行くっていうことらしい。いろんな種類のGooが出てきて、さらに物理法則と相まって面白い!僕の中ではPlants vs Zombieと並ぶレベル。是非、セール等があったらやってみてください。 気になった人は私のYoutubeのページに動画があるのでどうぞ。



最近愛用のマウス MX518の調子がよろしく無いです。左右に大きく振ると操作を受付無くなります。その状態でちょっと動かすとまた反応しだすのでおそらく根元付近で断線してるようですね。このマウスは5月に買ったばっかりなのでショック!

ロジクールのカスタマーセンターにメールを送ってみました。本当は電話のほうがスムーズにことが運びそうですが、人見知りの私は見ず知らずの人にお電話するとかちょっと・・・・、いっしょに会話して友達に噂 とかされると恥ずかしいし…

そんなこんなで、新品を送ってもらえることになりました。なんでも、保証書と納品書を写真にとってメールに添付するといいそうで、故障品は私が処分していいそうです。って、これ無限にマウス増やせるんじゃね?嘘つけば。これがホントのねずみ講、マウスだけに。



デフレを実感しました。


banana

一本一本が小ぶりで、かつおつとめ品なのですが、それにしても安い。15本あって70円でした。はるばるフィリピンから渡ってきて70円で売られたんじゃバナナも立つ瀬がないですね。boboってやつです。



夏休みに入りました。時間を見つけて配信したいです。過疎マルチなんですが、そろそろsvencoopがバージョンアップされるそうなので、svencoopを考えてます。

あー、でもWorld of Goo配信したとき10人以下だったしな、リスナー。人が集まる気がしねぇわ。

広告

2010年7月30日金曜日

雑記

みなさん、こんにちは。最近BLOG更新してなかったので、なんか書こうと思ったのですが、特にコレといって書く事がないので、雑記にしたいとおもいます。


最近はテストがあったので、配信から遠のいてましたが、今はテストが一段落付き、ほぼ夏休みに突入しました。やる気があればまた配信再開する予定です。

Image026~00

テストが終わって自分へのご褒美(笑)。


折角ですから週末マルチでなんかやりたいのですが、何がいいでしょうね。 話題のゲームはAlien Swarmなんでしょうが、いまいちブームに乗り遅れた感が否めませんね。それにいろんな人が配信しちゃったから、新鮮味も無い。( ^ω^)・・・。

とりあえず、今のところAS以外では、KillingFloorのオブジェクトマップとか、serious sam hd,scourge project,svencoopとかおもしろそーだなあと思ってます。特にsvencoopはあの名作シングルMOD they hungerのマップがコープで楽しめるそうです。(ちなみに、they hungerは雑誌に付属されたこともあるほどのMODだとか。ま、they hugnerやったことねーけど。)

まぁ、配信しながら、ぼちぼち決めていきたいです。


そういえば、CD買いました。chemical brothersのbrotherhoodというアルバムです。まあ、俗に言うgreatest hitsってやつですね。850円でした。本当はFurtherが欲しかったのですが、お金がないので安くなったら本気出しますね。(でも、swoonとかcool!だなー)



音楽つながりで言うとpostal serviceのrecycle airという曲も気になってます。

ぱーぱぱぱー。


忘れてたけど、週末マルチのサイトを作ってみました。といってもまだ内容はなんにもないですけどね。とりあえず、活動のまとめにしたいと思います。気が乗れば更新していきます。



Image024~00

おつとめ品のバナナが7本で50円でした。水木しげるもびっくりです。よくわかんない人はゲゲゲの女房を見返してください。

広告