2011年10月12日水曜日
ちょっと古い雑多なニュースとか
クラウド型のゲームサービスを提供するOnLiveでBatman Arkham Cityを予約すると、ボーナスとしてOnLive Game Systemとよばれるコンソールが無料でついてくるそうです。このコンソールはTVとつなぐことでOnLiveのサービスが手軽に楽しめます。
イギリスのみのサービスのようなので日本人の僕達には関係ないですが、クラウドの波がゲームにも来ているのかもしれません。個人的にはYahoo BBの街頭モデム配りを思い出します。
ソース
Civilization Vのモバイル版が登場
civ 5のモバイル版がアナウンスされました。やっぱり今の時代はモバイルにも対応しないとつらいんでしょうかね。
ソース
Golden Eye Sourceのアップデート情報が公開
一部で根強い人気のあるSource MOD”GoldenEye Source"のアップデート情報がMODDBのGESページで公開されました。なんか、長々と書いてあったのですが、僕は64のゴールデンアイを友達の家でちょろっとやらしてもらった程度でそんなに思い入れもないので読んでません。Game Lifeの中の人が簡単にまとめていたのでそちらを見たほうがいいと思います。
ソース GameLifeのまとめ
Humble Frozen Synapse BundleにTRAUMAとSpaceChemが追加
なんか後出しでちょこちょこ増えましたね。話題づくりか知らんが最初っからまとめとかんかい、と思います。
TRAUMAはゲームで芸術を表現しました感が伝わってきたので多分やりません。おばあちゃんをベンチに座らせるので精一杯です。SpaceChemは僕がチンパンなので、これもやるかどうかわかりません。よく考えるとHumble Bundleで買ったゲームは殆どやってません。「安く買ったゲームほどやらない」の法則ですね。まぁ今この法則を決めたんですけど。
ソース
2011年9月15日木曜日
Civilization 5のGame of The Yearエディションがアナウンス
2k gamesはCivilization 5のGame of The Yearエディションを9月27日にリリースすることを発表しました。GotYエディションは$50分のバンドルとサウンドトラックが含まれるそうです。
パッケージの詳細は以下のとおり
- Sid Meier's Civilization 5 (standalone game)
- Civilization and Scenario Pack: The Mongols
- Civilization Pack: Babylon
- Cradle of Civilization Map Packs: Mesopotamia, Americas, Asia and Mediterranean
- Double Civilization and Scenario Pack: Spain and Inca
- Civilization and Scenario Pack: Polynesia
- Civilization and Scenario Pack: Denmark - The Vikings
- Explorer's Map Pack
- Sid Meier's Civilization 5 digital soundtrack
ソース
コメント欄では、先日行われたsteamのciv5セールを皮肉るコメントが多かったです。確かに、セールで通常版を買ったひとは不良在庫を掴まされたと感じるかもしれませんね。
2010年9月23日木曜日
ゲームの中の懲りない面々
今週はゲームの大作が続々リリースされていますね。ポケモンなんかはマジコン対策が話題になって、それに伴うウイルス騒ぎまで起きているとか。
あとFF13も今週でしたっけね?結局Open βはダウンロードすらしてない有様だったので全く興味は有りませんが、聞く所によると結構過疎らしい。MMOなんて廃人を作るだけなんだから日本にとって誠にいいことですな。
廃人といえばCivilization 5も今週発売ですね。こっちの方はかなり興味しんしんで、デモもsteamでダウンロードしました。そんでもって某配信見る限り、結構おもしろそう!言語の壁も日本語化MODの計画が複数立ち上がっていて期待できそうだし。フルプライスだけど、マルチゲーみたいなもんだからデモがよっぽどおもしろかったら買っちゃうかも。(・∀・)バーバー イェッツイェッツ リエーピングーニー イェッツイェッツワミナー。
ってこれはCiv4か。
そんなことを思いながらも、今やってるゲームは相変わらずLeague of Legendsです。今週はとりあえず、blitzとzileanやりました。blitzは相変わらず強い。とりえあずmage引っ張っときゃかなり貢献できますね。え、僕?敵ミニオン引っ張り余裕でした^^;
Zileanは後半が空気っぽいものの、序盤はハラス能力の高さ、優秀な逃げ性能のおかげでやりたい放題できますね。
思うんですが、今週のチャンプはメンド臭い系多く無いですか?ウラジとかMFとかロボとか時計とか。ま、いっか。sonaとかいうおっぱい星人がきたし。すべて水に流そう。糞弱いけど。おっぱいは正義。
今日遊んでたらこんな人がいました。
拡大。
訳すとこんな感じ
A:このゲームやりこんでるやつは現実の生活ための時間ねーだろな、これは絶対だわ。
B:おう、俺友達なんか全然いねーぜ!
C:(笑)
なんか胸が締め付けられました。