こんにちは。新年早々10日以上更新を放置してしまいました。てへっ!
さて、本題に移りたいと思います。国内のゲームコミュニティでなぜか大きな影響力をもっている『はちま起稿』で、不思議な記事がありました。海外ゲームメーカーCPO「次のE3で、あるメーカがハード撤退を表明するだろう」というタイトルの記事なのですが、なぜかGaikaiがゲームメーカーと認識されています。
ご存知の方も多いかと思いますが、Gaikaiはクラウドでゲームを提供する会社で、ゲームメーカーではありません。なぜこのような間違いが起きたのでしょうか。
はちまがソースにしている速報スレや、転載元であるみらいマニアックス!にはGaikaiが”海外ゲームメーカー”であるとは書いてないので、はちま起稿が勝手に書いたということになります。おそらく、はちま起稿はGaikaiを知らなかったので勝手にゲームメーカーだと思い込んだのでしょう。
コンソールに直接コンテンツを提供しているゲームメーカーと、(今のところ)コンソールとは関係のないGaikaiとでは発言の重みが異なるのは明らかです。(単なる予想に過ぎませんが、)内容が衝撃的なだけに”誰が言ったのか”は大切な事項であるにも関わらず、根本を勘違いしたはちま起稿の罪は大きいですね。
ただ、この僕は『はちま起稿』を責めるのが目的ではありません。所詮個人のブログなのだから、ステルスマーケティングだろうが偏向だろうが好きにすればいいし、個人の主義思想に公平性を求めるのはおかしな話だと思います(今回のように根拠もなく間違った事を載せるのはまずいですが)。
僕が危惧しているのは「てきとーな個人ブログ」がゲームコミュニティで絶大な力を持っていることです。何故かは分かりませんが、社会的に公平性・正当性を求められているであろうゲームニュースサイト(4gamerとかインプレスとか)よりも一個人ブログであるはちま起稿のほうが影響力を持っているのが現状です。クオリティペーパーよりもタブロイド紙が信用されているようじゃ今に、噂・風説がひとり歩きしますよ。海外じゃ、医者の診断よりGoogleを信用する人もいるようですし。
これは個人が手軽に情報発信できるインターネット特有の問題なのかもしれません。情報が溢れる現代では、我々読者は賢くなる必要があります。刺激的で魅力的な『はちま起稿』は面白いかもしれませんが、鵜呑みするのは危険ですね。ソースを確認したり、Googleに相談しましょう。然るべき場所に辿り着くはずです。『はちま起稿』はきっかけ、最初の一歩なのです。
あ、ここまで長々と書いてなんだけど、見方によってはGaikaiもゲームメーカーと言えなくはないかもしれんね。僕は違和感を覚えるけど。
僕の言いたいことその2
ブログでアクセスを稼ぎたい場合タイトルがSEO的にとっても重要らしいです。ホットエントリとか見ると、気持ち悪い人たちが「〇〇するためのたった3つのこと」とか「〇〇するだけで××できるとっておきの△△術」みたいなタイトルのオンパレードです。興味を引かせることが大切なのです。
しかし、こと、まとめブログ等に関してはタイトルが行き過ぎな感を覚えます。例えば、上記の『はちま起稿』を例にとると【海外ゲームメーカーCPO「次のE3で、あるメーカがハード撤退を表明するだろう」】とあります。実際は予測でしか無いのに、このタイトルだと断言したかのような印象を受けなくもないです。さらに転載元のみらいマニアックス!に至っては【Gaikai: 次のE3で、あるメーカがハード撤退を表明する】と完全に決定事項かのように書いてあります。
タイトルは短く的確に内容を表すべきなので、ある程度情報が削れるのは仕方ありませんが、さすがに”予測・推測であること”の情報は削ったらだめでしょ・・・。
ちなみにソースにある"predict"にどの程度推測の意味があるのかは
ソースpredict 科学的な推論に基づく予測を意味することが多いが,軽い予想にも用いる.foretell 推論の方法にこだわらず軽い意味で用いる:foretell an energy crisis [a person's death] エネルギー危機[人の死]を予言する.forecast 天気予報,経済予測など公的な発表を意味することが多い. predictより推測の意味が強い:forecast what is likely to happen 起こりそうなことを予言する.forebode 不吉なことを予言する:black clouds foreboding a storm あらしの前ぶれの黒雲.prophesy 神霊的な能力による予言:prophesy war 戦争を予言する.
だそうです。英語NOOBなのでGaikaiがどの程度確信をもって言ったのかニュアンスがわかりませんが、やはりGaikai: 「次のE3で、あるメーカがハード撤退を表明する」と予言ぐらいのタイトルにするべきでしょう。東スポだって一面の折り目にちゃんと”?”とか”かも”とか書いてるで・・・。
”予測”があるとインパクトが小さいので省いたと”予測”しますが、こういうタイトルは内容読むとがっかりするからやめて欲しいです。ぜひともGoogleの賢い人達がタイトルと内容の整合性をページランクに反映して欲しいもんだ。
たまには割と真面目なこともかいてみました( ^ω^)
0 件のコメント:
コメントを投稿
注: コメントを投稿できるのは、このブログのメンバーだけです。